skip to Main Content

今回は、都心から2時間のところにある静岡県・熱川エリアにあるレストラン/カフェなどをご紹介!Otell掲載ホテル「熱川オーシャンリゾート」の周辺スポットとなりますので是非ご覧ください

飲食店①:熱川オーシャンリゾートプールサイドカフェ~Reef Break Café ~


ホテル内にあるオーシャンフロントのプールに併設されたカフェ。ホテル内ということもあって、Wi-Fiもそのまま利用可能で便利。昼間はコーヒーを飲みながら、潮風の中お仕事可能です。夜遅くまで営業しておりアルコール提供もあるため、仕事がひと段落したら海を見ながらプールサイドでカクテルを片手に優雅なひとときを過ごすのもおすすめ。

熱川オーシャンリゾートプールサイドカフェ~Reef Break Café ~
住所:熱川オーシャンリゾートホテル内
営業時間: 15:00~21:00(20:30 L.O)
電話番号:0287-32-2022
<メニュー例(※2023年取材時)>オリジナルブレンドコーヒー 650円、フレンチトースト 1,000 円

飲食店②:bee-house

駅から徒歩5分、ホテルからもほんのわずかの距離にある、楽器などが沢山飾ってあり音楽好きのオーナーさんが運営しているのかなという雰囲気。

洋食全般が楽しめるメニューが豊富に揃っていますが、マスターに聞くと特におすすめなのは「ふわとろオムライス」と「タコライス」とのこと。

アルコールも豊富なので、夜にディナーに訪れても満足できそう。夜は貸切のイベントも多いとのことで、事前にFacebookで開店情報をチェックしてから訪れましょう。

bee-house
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1270-7(Otellホテルから徒歩5分ほど)
営業時間:11:30~14:00、
17:00~20:00、定休日:月曜
電話番号:0557-48-6288
<メニュー例(※2023年取材時)>ふわとろオムライス 800円、タコライス 800円

飲食店③:今半味どころ

熱川駅より急な坂を登って徒歩10分、隠れ家的ないい雰囲気の一軒家です。
金目鯛が中央に高く盛られた生チラシ丼や、金目煮付け定食、かき揚げ丼、刺身定食、など。定食類は単価2,000円前後ですが、納得のボリュームです。
脂がしっかり乗った鰻重も人気の一品です。

今半味どころ
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1267−13(Otellホテルから車で3分ほど)
営業時間:11:00~13:30、17:00~21:30、定休日:水曜
電話番号:055-723-0806
<メニュー例(※2023年取材時)>生チラシ丼1,661円、うな重(並・上)2,100円より、刺身定食(並・上)1,890円より

飲食店④:うめや食堂

熱川駅の目の前にあるリーズナブルで美味しい定食屋。
お店一押しは「竹コース」(2,150円)。マグロの刺身、イカの刺身、アジのタタキ、ご飯、味噌汁、お新香、小付、つぼ焼きのコースです。(サザエの壺焼きが付かない「松コース」(1,850円)もあり)
アジが美味しいと評判高く、味がたっぷり入ったボリューミーなお刺身を楽しむことができます。

うめや食堂
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253(Otellホテルから徒歩8分ほど)
営業時間:11:00~15:00、定休日:木曜
電話番号:055-723-0301
<メニュー例(※2023年取材時)>竹コース 2,150円、お刺身盛り合わせ定食 1,250円、アジたたき定食 1,250円

その他のスポット①:北川(ほっかわ)温泉 黒根岩風呂

伊豆急行伊豆北川駅から徒歩7分にある、北川公営の日帰り温泉。海が一望できる露天風呂が魅力で、目の前に広がる大海原の眺めはまさに絶景のひと言。熱川エリアにきたら、ぜひ訪れたい秘境温泉!

入浴料は1人600円で、タオルやシャンプーは使用禁止、洗い場はなし。ぬるめの温泉なので絶景を楽しみながらゆっくりと浸かって、心と体をリフレッシュできます。

北川(ほっかわ)温泉 黒根岩風呂
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町北川温泉(Otellホテルから車で7分ほど)
営業時間:10:00〜16:00
電話番号:0557-23-3997
<追加情報> 入湯料大人600円

その他のスポット②:熱川バナナワニ園

伊豆熱川駅から直結。絶滅の危機に瀕している貴重なワニを、世界でもトップクラスの16種約140頭も飼育してい流という、ワニに特化した動物園。しかしそれ以外にも、レッサーパンダや、アマゾンマナティーなど実は他にも魅力的な動物がたくさんいます。
そして、ワニと並んでもう一つの主役のバナナは、園内のフルーツパーラーでパインボードやジュースなどどして楽しめます。一口にバナナと言っても全然味が違って、驚きの体験になりますよ!

熱川バナナワニ園
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10(Otellホテルから徒歩で8分ほど)
営業時間:9:00~17:00(16:30 最終入園)、年中無休

電話番号:0557-23-1105
<追加情報> おとな 1,800円、こども900円

その他のスポット③:伊豆急物産 熱川売店 やまきち
お弁当「POPO」

厳選された干物、からすみ、伊豆の地酒、地ビール、お菓子などのお土産までが揃うお店です。

隣にある、お弁当「POPO」では、金目鯛などを使った伊豆急線限定の駅弁や、静岡県のB級グルメ「みしまコロッケ」、地元の新鮮野菜などを取り扱っています。

伊豆急物産 熱川売店 やまきち お弁当「POPO」
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本969−1 伊豆熱川駅(Otellホテルから徒歩6分ほど)
営業時間:9:00~16:30

電話番号:055-723-3180
<商品例> 金目鯛姿煮5尾(干物)¥5,500、金目鯛の塩焼き弁当 1,330円、あぶりさんまの棒寿司 880円

その他のスポット④:温泉足湯(熱川温泉) 湯の華ぱぁ~く
(熱川温泉旅館協同組合 東伊豆ビジターセンター)

伊豆熱川駅改札を海側に出ると、温泉櫓から濛々と湯気が上っているのが目に留まります。その横の足湯含めた広場に案内所があり、ここで熱川や東伊豆の観光地を調べることができます。

簡単な飲食提供も行っていて、案内状のテーブルで作業も可能。無料でWi-Fiも利用可能なので、電車が来るまでちょっと作業するのに便利!おすすめは濃厚なソフトクリームが乗ったコーヒーフロート。

また、なんと生卵が1個100円でネット網付きで販売されていて、これを足湯横の温泉卵が作れる温泉櫓につけると、15分くらいで温泉卵が出来上がります!これがまた美味しい。

温泉足湯(熱川温泉) 湯の華ぱぁ~く
(熱川温泉旅館協同組合 東伊豆ビジターセンター)

住所:静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本966-13(Otellホテルから徒歩7分ほど)
営業時間:営業:9:00~17:00、定休日:土(午後)・日曜・祝日

電話番号:0557-23-1505
<メニュー例> コーヒー 350円

いかがでしたでしょうか?実際の現地に行って、ぜひじっくりと味わってくださいね♪

熱川のOtell掲載ホテルの詳細はこちらから!

熱川オーシャンリゾート

今回は、都心から2時間のところにある静岡県・熱川エリアにあるレストラン/カフェなどをご紹介!Otell掲載ホテル「熱川オーシャンリゾート」の周辺スポットとなりますので是非ご覧ください

飲食店①:熱川オーシャンリゾートプールサイドカフェ~Reef Break Café ~


ホテル内にあるオーシャンフロントのプールに併設されたカフェ。ホテル内ということもあって、Wi-Fiもそのまま利用可能で便利。昼間はコーヒーを飲みながら、潮風の中お仕事可能です。夜遅くまで営業しておりアルコール提供もあるため、仕事がひと段落したら海を見ながらプールサイドでカクテルを片手に優雅なひとときを過ごすのもおすすめ。

熱川オーシャンリゾートプールサイドカフェ~Reef Break Café ~
住所:熱川オーシャンリゾートホテル内
営業時間: 15:00~21:00(20:30 L.O)
電話番号:0287-32-2022
<メニュー例(※2023年取材時)>オリジナルブレンドコーヒー 650円、フレンチトースト 1,000 円

飲食店②:bee-house

駅から徒歩5分、ホテルからもほんのわずかの距離にある、楽器などが沢山飾ってあり音楽好きのオーナーさんが運営しているのかなという雰囲気。

洋食全般が楽しめるメニューが豊富に揃っていますが、マスターに聞くと特におすすめなのは「ふわとろオムライス」と「タコライス」とのこと。

アルコールも豊富なので、夜にディナーに訪れても満足できそう。夜は貸切のイベントも多いとのことで、事前にFacebookで開店情報をチェックしてから訪れましょう。

bee-house
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1270-7(Otellホテルから徒歩5分ほど)
営業時間:11:30~14:00、
17:00~20:00、定休日:月曜
電話番号:0557-48-6288
<メニュー例(※2023年取材時)>ふわとろオムライス 800円、タコライス 800円

飲食店③:今半味どころ

熱川駅より急な坂を登って徒歩10分、隠れ家的ないい雰囲気の一軒家です。
金目鯛が中央に高く盛られた生チラシ丼や、金目煮付け定食、かき揚げ丼、刺身定食、など。定食類は単価2,000円前後ですが、納得のボリュームです。
脂がしっかり乗った鰻重も人気の一品です。

今半味どころ
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1267−13(Otellホテルから車で3分ほど)
営業時間:11:00~13:30、17:00~21:30、定休日:水曜
電話番号:055-723-0806
<メニュー例(※2023年取材時)>生チラシ丼1,661円、うな重(並・上)2,100円より、刺身定食(並・上)1,890円より

飲食店④:うめや食堂

熱川駅の目の前にあるリーズナブルで美味しい定食屋。
お店一押しは「竹コース」(2,150円)。マグロの刺身、イカの刺身、アジのタタキ、ご飯、味噌汁、お新香、小付、つぼ焼きのコースです。(サザエの壺焼きが付かない「松コース」(1,850円)もあり)
アジが美味しいと評判高く、味がたっぷり入ったボリューミーなお刺身を楽しむことができます。

うめや食堂
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253(Otellホテルから徒歩8分ほど)
営業時間:11:00~15:00、定休日:木曜
電話番号:055-723-0301
<メニュー例(※2023年取材時)>竹コース 2,150円、お刺身盛り合わせ定食 1,250円、アジたたき定食 1,250円

その他のスポット①:北川(ほっかわ)温泉 黒根岩風呂

伊豆急行伊豆北川駅から徒歩7分にある、北川公営の日帰り温泉。海が一望できる露天風呂が魅力で、目の前に広がる大海原の眺めはまさに絶景のひと言。熱川エリアにきたら、ぜひ訪れたい秘境温泉!

入浴料は1人600円で、タオルやシャンプーは使用禁止、洗い場はなし。ぬるめの温泉なので絶景を楽しみながらゆっくりと浸かって、心と体をリフレッシュできます。

北川(ほっかわ)温泉 黒根岩風呂
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町北川温泉(Otellホテルから車で7分ほど)
営業時間:10:00〜16:00
電話番号:0557-23-3997
<追加情報> 入湯料大人600円

その他のスポット②:熱川バナナワニ園

伊豆熱川駅から直結。絶滅の危機に瀕している貴重なワニを、世界でもトップクラスの16種約140頭も飼育してい流という、ワニに特化した動物園。しかしそれ以外にも、レッサーパンダや、アマゾンマナティーなど実は他にも魅力的な動物がたくさんいます。
そして、ワニと並んでもう一つの主役のバナナは、園内のフルーツパーラーでパインボードやジュースなどどして楽しめます。一口にバナナと言っても全然味が違って、驚きの体験になりますよ!

熱川バナナワニ園
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10(Otellホテルから徒歩で8分ほど)
営業時間:9:00~17:00(16:30 最終入園)、年中無休

電話番号:0557-23-1105
<追加情報> おとな 1,800円、こども900円

その他のスポット③:伊豆急物産 熱川売店 やまきち
お弁当「POPO」

厳選された干物、からすみ、伊豆の地酒、地ビール、お菓子などのお土産までが揃うお店です。

隣にある、お弁当「POPO」では、金目鯛などを使った伊豆急線限定の駅弁や、静岡県のB級グルメ「みしまコロッケ」、地元の新鮮野菜などを取り扱っています。

伊豆急物産 熱川売店 やまきち お弁当「POPO」
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本969−1 伊豆熱川駅(Otellホテルから徒歩6分ほど)
営業時間:9:00~16:30

電話番号:055-723-3180
<商品例> 金目鯛姿煮5尾(干物)¥5,500、金目鯛の塩焼き弁当 1,330円、あぶりさんまの棒寿司 880円

その他のスポット④:温泉足湯(熱川温泉) 湯の華ぱぁ~く
(熱川温泉旅館協同組合 東伊豆ビジターセンター)

伊豆熱川駅改札を海側に出ると、温泉櫓から濛々と湯気が上っているのが目に留まります。その横の足湯含めた広場に案内所があり、ここで熱川や東伊豆の観光地を調べることができます。

簡単な飲食提供も行っていて、案内状のテーブルで作業も可能。無料でWi-Fiも利用可能なので、電車が来るまでちょっと作業するのに便利!おすすめは濃厚なソフトクリームが乗ったコーヒーフロート。

また、なんと生卵が1個100円でネット網付きで販売されていて、これを足湯横の温泉卵が作れる温泉櫓につけると、15分くらいで温泉卵が出来上がります!これがまた美味しい。

温泉足湯(熱川温泉) 湯の華ぱぁ~く
(熱川温泉旅館協同組合 東伊豆ビジターセンター)

住所:静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本966-13(Otellホテルから徒歩7分ほど)
営業時間:営業:9:00~17:00、定休日:土(午後)・日曜・祝日

電話番号:0557-23-1505
<メニュー例> コーヒー 350円

いかがでしたでしょうか?実際の現地に行って、ぜひじっくりと味わってくださいね♪

熱川のOtell掲載ホテルの詳細はこちらから!

熱川オーシャンリゾート

Back To Top