skip to Main Content

ご好評につき、こちらの補助金は上限に達しました。
今から申請いただくことは難しくなっておりますので、ご確認のほどよろしくお願いいたします。

日光市ワーケーション実施支援補助金について

2023年6月から、「日光市ワーケーション実施支援補助金」が、Otell経由でのご予約に適用されることが確定いたしました。


〔割引価格〕

予約確定後に申請フォームより日光市へ申請いただくと、宿泊料金総額の2分の1(円未満切捨・上限5,000円/人・泊)が事後還付されます。


〔販売期間〕

2023年6月18日以降のご宿泊〜補助金予算到達まで
※6月18日以前に確定済みのご予約であっても、6月18日以降のご宿泊であれば対象となります。

〔注意事項〕

  • お客さまご自身で、直接日光市の書面手続きを行なっていただく必要がございます。一定の作業量がございますので、あらかじめこちらのページをよく読んだ上で、ご予約をいただくようにお願いいたします。
  • 当補助金は、予算に達すると予告なく終了いたします。ご予約後、速やかな申請にご協力をお願いいたします。
  • 6月18日よりも前に実施したご旅行について、遡って当補助金の申請をすることは難しくなっておりますので、ご了承ください。
  • Otellの他のキャンペーン等と併用可能ですが、市の助成は、実際に宿泊施設に支払った自己負担額の2分の1となります。

対象のホテル

鬼怒川パークホテルズ

✔︎ 洋室希望の方はこちら!
✔︎ 日曜日から前乗りしたい方はこちら!

ホテルサンシャイン鬼怒川

✔︎ 和室希望の方はこちら!
✔︎ サウナを楽しみたい方はこちら!

申請方法

STEP①:予約
Otellサイト上で通常料金にてご予約ください。

STEP②:補助金交付申請フォームへの入力
ご予約確定後チェックインまでに、以下のリンクから、日光市ワーケーション実施支援補助金の【交付申請フォームへ記入してください。
※「ワーケーションであることの確認書類」の抜け漏れがあり、処理ができない方が多くおられます。書類がない方は、ワーケーション実施計画書を必ず作成・添付いただくようにお願い申し上げます。

申請後1週間をめどに交付の可否が確定し、日光市からお客さま宛に連絡が入ります。
※申請後に予算に達した場合、交付を受けることができない場合がございます。その際、もしキャンセルをご希望の場合は、ご予約時にかかるキャンセル手数料はいただきませんので、Otell公式LINEまでお問い合わせください。早めのご予約・ご申請にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。

STEP③:宿泊
Otellの通常プラン同様に宿泊手続きをしてください。

※ご予約変更ご希望の場合は、Otellの公式LINEまでお問い合わせいただいた上で、完了次第日光市にもご連絡いただくようお願いいたします。
メール:seisaku@city.nikko.lg.jp
電話:0288-21-5131
問合せ先:日光市総合政策課

※お客さまのご都合により、ご予約をキャンセルご希望の場合は、Otellのマイページよりキャンセル手続きを実施いただいた上で、日光市への補助金申請をオンライン上で取り消しいただくようお願いいたします。補助金適用前の正規料金に対する決済手数料・キャンセル手数料がかかります、ご了承ください。

STEP④:補助金実績報告書・請求フォームへの入力
ご宿泊後に、ワーケーション実施支援補助金【実績報告】フォームへ記入してください。

STEP⑤:還付
実績報告・請求フォームに入力後、2週間後以降に日光市より指定口座に振り込まれます。書類不備等がある場合はそれよりも大幅に遅れる場合がございます。

補助金申請書類ダウンロードはこちら

※クリックすると、Wordファイルのダウンロードが始まります。Wordソフトを持っていないお客様でも、グーグルドライブにアップすると編集することが可能です。

日光市ワーケーション実施支援補助金とは?

日光市ワーケーション実施支援補助金とは、日光市が主催する、ワーケーションを実施する民間企業、またはその社員に対する補助金事業です。ワーケーションをきっかけとしたテレワークやサテライトオフィスの誘致並びに新型コロナウイルスにより影響を受けている市内の宿泊施設の活性化を図ることを目的としています。

<割引内容>

割引率 50%(最大)・円未満切捨
1泊あたりの割引上限 5,000円 / 人

FAQ

日光市ワーケーション補助金を使うための条件はありますか?

日光市内にて1泊以上宿泊してワーケーションを実施していれば対象となります。
Otell掲載施設のうち、日光市に位置する鬼怒川パークホテルホテルズ、ホテルサンシャイン鬼怒川でのみご利用いただけます。

鬼怒川パークホテルズ、ホテルサンシャイン鬼怒川の予約確定メールを確認の後、上記の日光市の申請フォームへの入力が必要となっております。必ずご予約確定後に、「補助金交付フォーム」の申請をお願いいたします。

全国旅行割との併用は可能ですか?

併用は可能です。

Otellに登録している名前と、戸籍上の名前が違う場合はどうすればいいですか?

【戸籍上のお名前】で補助金をお申し込みください。
領収書や、予約確定メールなども、フォーム上で提出いただきますので、そちらの情報をもとにOtellの予約データとの紐付けを行います。

ご確認のほどよろしくお願いいたします。

ただし、「ひらがな、カタカナ、英語表記になっている場合」「名字が異なる場合」を除き、同一人物と判断が難しい場合は、補助金の還付が難しい場合がございます。Otellにご登録のお名前は、本名でご登録いただきますよう、ご協力お願いいたします。

所属している会社に確認の連絡が入りますか?

当社、日光市から企業様へご連絡することは一切ございません。安心してご利用ください。

複数人で利用する場合、全員が補助対象となりますか?

ご旅行される方お一人お一人ごとに判断し、ワークされると確認できれば助成いします。お仕事の概要分かる資料や名刺の写しどをご提出ください。

利用額に上限はありますか?

1人あり1泊5,000円+コワーキング施設使用料1人1日り1,500円限度額です、利用人数、宿泊日数ともに上限はございません。ま、当補助金は年度内に何回でもご利用いだけます。

ワーケーションを証明する書類がありません、どうすればいいでしょうか?

会社からの旅行命令や社内規定の写し、上長からのメールど、確認できるものであれば何でも結構です。それら無い場合は、ワーケーション実施計画書を作成して代替してください。

企業概要が確認できる書類とはなんですか?

企業紹介資料や公式HP、個人事業主の方であれば開業届や名刺の写しど、お仕事の概要分かる資料のご提出をお願いいします。

日光市ワーケーション補助金を利用する時、ホテルには何を持っていく必要がありますか?

特にございません。本補助金では、身分証明証等を提示する必要はございません。

「交付金申請フォーム」申請後、Otellから連絡はありますか?

Otellからの連絡はございません。日光市の管轄ですので、日光市からの連絡をご参照ください。

チェックイン直前まで日光市ワーケーション補助金の交付可否がわからない場合

日光市では、申請があった順番に審査を進めております。直前で交付可否がわからずお困りの場合は、直接日光市にお問合せいただき、結果を催促いただくようお願いいたします。

<お問合せ>
所属:企画総務部総合政策課政策調整係
電話番号:0288-21-5131

 

申請後還付による給付金はいつ振り込まれますか?

ご申請内容に不備や確認事項がなかった場合、2週間後以降を目安に還付予定です。詳しくは日光市へお問い合わせください。

申請後入力内容の誤りに気がついた場合はどうすればいいですか?

公式LINEにてご一報ください。

もし現地延泊分を追加予約し宿泊料金を支払った場合還付対象になりますか?

チェックイン後に現地でお支払いいただいた内容はOtellのお取扱い対象外となります。別予約としての扱いとなりますので、補助金対象になるかどうかは日光市にお問い合わせいただき、別のフォームから申請をお願いいたします。

1室2名利用でも当補助金は適用されますか?

適用となります。また、申請は代表者1名のみで問題ございません。

Otellが提供するサービス、仕事環境、宿泊施設、食事情報などの一般的なFAQはこちら

Back To Top