いつもOtellをご利用いただき本当にありがとうございます!
最近Otellユーザーの方の嬉しいTweetを発見し、快く掲載許可をいただいたのでぜひご紹介させてください!
Tweetをしてくださったのは鬼怒川でワーケーションを体験されたはるぺぐさん。
こんな嬉しいTweetと共に記事に体験記もまとめてくださっていました!
記事書いたので良かったら、
見てください!!!!!!!平日4泊5日がなんと19,800円~ワーケーション・ホテルワークに!Otellを使ってみた! – ハルマガジン https://t.co/Y3OnY5PnjW #Otell #ワーケーション #ホテルワーク
— はるぺぐ (@h___rpg) November 24, 2022
はるぺぐさんが今回止まったホテルは多種多様な湯舟があり、館内に居ながらの湯巡りを楽しめる鬼怒川パークホテルズ。
記事にはワーケーションのおすすめポイントや注意点などがまとめられており、これからワーケーションをしてみたい方にぜひ参考にしていただきたいものでした!
少しだけ記事からの抜粋をお見せします!
~~~~~~~~~~~~~
鬼怒川パークホテルズさんに到着!
ふらふらと寄り道しつつ、鬼怒川パークホテルズさんに到着しました。
温泉はホテル代とは別なので、受付時点で支払います。
正直めっちゃ狭いとかかなりボロボロな古い感じのかなと思っていたのですが、意外と広くてびっくり。
~~~~~~~~~~~~~
Otellは仕事ができる環境が整備されている!
この後はデザイナーさんが来るまで、ずっと作業していました(モニター貸出できたんですね……)。
Otellでは仕事ができるように、Otellが保証する仕事環境というのがあります。
椅子も何時間も座っても大丈夫なような、程よい椅子になっていました(まぁ、椅子の世界は色々ありますからね)。
あとカタカタジムの打ち合わせをGatherでしたのですが、騒がしいとかそういうのも言われなかったです。
部屋の閉じる音とかは聞こえましたが、話し声とかは特に聞こえなかったですね。
周囲の目を気にせずにオンラインミーティングなどもできるので、在宅と同じように仕事ができるのは良いと思いました。
~~~~~~~~~~~~~
引用:平日4泊5日がなんと19,800円~ワーケーションに!Otellを使ってみた!
周囲の観光情報などもとてもわかりやすく簡潔にまとめてくださっているので、ぜひ読んでみてください♪
Otellでは日頃からユーザーの皆さんのお声を非常に大切にしており、ご満足いただけた点は更に強みとして価値を高め、ご期待の添えなかった点は全力で改善に努めています。
なのでぜひ体験談や感想など「#otell」を付けて投稿していただけると大変嬉しいです!率直なご意見をお待ちしてます!
今回の体験記のホテルはこちら
鬼怒川パークホテルズ
無類の温泉好きの方におすすめしたいのが、さまざまな温泉の湯巡り体験ができる鬼怒川パークホテルズです。
テレワークができる環境も整っており、館内だけでもワーケーションが満喫できます。
より魅力がわかる体験記の「鬼怒川パークホテルズ」おすすめポイント5選!を、ぜひ参考にしてください!
鬼怒川エリアの他のホテルはこちら
ホテルサンシャイン鬼怒川
風情あふれる和室からの景色は最高で、いつもとは違った環境でテレワークができます。
100℃前後の高温サウナと外気欲で整い、足湯付きのカフェテラスではコーヒーやスイーツを味わいながら美しい景観に癒される。
最高のワーケーションをお楽しみいただけること間違いなしです。
より魅力がわかる最新のホテルサンシャイン鬼怒川の体験記を、ぜひ参考にしてください!
関連記事
・鬼怒川で充実したワーケーションができた3つの理由とおすすめグルメスポット
・「ホテルサンシャイン鬼怒川」おすすめポイント5選!