お仕事だけでなく、食事や観光も存分に楽しんでいただきました!
『非日常環境で働くことで、新しい視点やアイデアが得られるのはもちろん、早く遊びに行きたいという欲求がモチベーションとなり、集中力・生産性の向上に確実につながりました』
宿泊情報
宿泊施設 | ベッセルイン千葉駅前 |
日程 | 2021年2月15日~19日 |
プロフィール
名前 | M.Kさま |
年齢 | 40代 |
職業 | フリーランス |
住まい | 千葉県 |
コロナ禍でストレス…家族に気兼ねなく仕事も遊びも両立したい!
現在は完全リモートで働いています。
コロナ禍で旅行や外出が気軽にできなくなったり、家事が増えたりしてストレスを抱えていました。
ホテルの清潔感があって静かな環境でリッチな気分を味わいたい!
役割や家事から解放されて自由気ままに過ごしたい!
そう思って、家族に気兼ねなく仕事も遊びも両立できるワーケーションに興味がありました。
Otell(オーテル)から近場のワーケーションを予約。家族も歓迎してくれました
Otell(オーテル)はFacebookで知りました。
サイトを見て、今回は家から近い千葉のホテルを選びました。
家族がいるので遠方に行くのは気が引けますが、近くのホテルなら自宅から通うこともできると思ったからです。
家族にワーケーションのことを言うと、私が自由奔放な性格なので「ママらしいね、行ってみたらいいんじゃない?」と言ってくれました。
とはいえ、今まで4泊も家を空けることがなかったので家族が心配でした。
途中で一度自宅に帰ろうかと思っていたのですが、滞在中に「大丈夫だよ」と連絡がきたので、4泊のワーケーションを満喫しました。
“海外縛りの食事”でプチTrip気分♪
ワーケーション中の食事は、”日本食NG”のルールを決めて、近くの海外レストランを楽しみました。
首都圏のホテルですが、食事を海外仕様にするだけでプチTrip気分が味わえて、思わぬ発見でした!
ワーケーション環境も充実
ワーケーション環境は快適で、zoom会議もスムーズにできました。
ホテルによっては机の目の前に鏡があるところもありますが、ベッセルイン千葉駅前はそんなことはなく、落ち着いて仕事ができました。
ドリンク飲み放題やアメニティ取り放題もありました!
花粉症なので、空気清浄機を借りられたところもよかったです。
SNSでもワーケーションは大好評
Facebookコミュニティに投稿したところ、ワーケーションの非日常感が響いたようで、たくさん反応がありました。
「テレワーク+観光」や「海外縛りの食事」が大好評でした!
ワーケーションの「非日常」が刺激になり集中力・生産性UP!
これは、あり!完全に「あり」ですね。
今回は近場でのワーケーションでしたが、普段との違い・効果を十分味わうことができました。
『非日常』に働く環境を移すことで、新しい視点やアイデアが得られるのはもちろん、早く遊びに行きたいという欲求がモチベーションとなり、集中力・生産性の向上に確実につながりました。
いつもと違う時間の使い方をしたことで時間管理能力も上がりそうです。
好みの空間・場所に身を置くことで、リフレッシュと活力を得られました♪
ゴールデンウィーク明けにもOtell(オーテル)でワーケーションを計画しています。
緊急事態宣言が解除されたら、次はもっと遠くへ観光も兼ねて行きたいです。
ワーケーションのスケジュール
日付 | 時刻 | スケジュール | 場所 | 感想 |
---|---|---|---|---|
2月5日(月) | 16:00 | チェックイン | 14:00のチェックインで入りたかったのですが、午前中から豪雨…。雨が上がる予報の15:00まで待って家を出ることに。 「京成千葉駅」から徒歩4分。受付さんも感じいい。お部屋はホワイトの木目調で清潔感バツグン! |
|
17:30 | 夕食 | ジャスミンパレス そごう千葉店 (JASMINE PALACE) | 予報通り雨が上がったので、千葉駅まで歩き、ベトナム料理のレストランへ。 南国風の店内は雰囲気あり♪メニューも豊富で野菜たっぷり。 パクチーやナンプラーの味と香りでちょっとした旅行気分が味わえます。 https://www.hotpepper.jp/strJ001208272/ |
|
19:00 | お風呂 | 客室 | ||
20:00 | 仕事 | ホテル | 仕事 | |
21:00 | 打合せ | ホテル | Zoomにて打合せ | |
22:00 | イベント参加 | ホテル | Zoomにてオンラインサロンのイベントに参加 | |
23:00 | 就寝 | |||
2月6日(火) | 6:30 | 起床 | ||
8:00 | 仕事 | ホテル | ||
9:00 | 朝食 | ホテル | 普段は朝食を食べないけど、せっかくのなのでホテルの朝食ビュッフェ(和洋)を利用。 食堂的な空間と内容にテンション上がらず…。残念。前日予約の前払いで¥1200でした。 |
|
10:00 | 仕事 | ホテル | 仕事&Zoom打合せ 掃除機の音や掃除担当者のおしゃべりの声が気になりました。 |
|
17:00 | 散策 | 全く外に出ていなかったので、駅ビル内をウィンドウショッピングをしながら歩き回りました。 | ||
18:00 | 夕食 | Hawaiian Dining PUROA | 旅行気分を味わいたいなと、今日はハワイアン料理を食べました。 https://r.gnavi.co.jp/fwptd52r0000/ |
|
お風呂 | 大浴場 | ブラックを基調とし、シックで落ち着いた大人の雰囲気。 清掃や小物やアメニティーの補充も行き届いており、気持ちよく利用。アロマの香りがするサウナはリラックス効果抜群でした。 |
||
のんびり | ホテル | VODシアターを楽しみました。 | ||
23:00 | 就寝 | |||
2月17日(水) | 6:30 | 起床 | ||
7:00 | 洗濯 | ホテル | 最低限の衣類しか持たずに来たのと、帰ってからの洗濯が面倒なので、ランドリーを利用。 300円(洗剤含む)30分で洗濯完了。室内に干しておけば翌日には乾いていました。 |
|
8:00 | 仕事 | 打合せ | 仕事&Zoom打合せ。 | |
10:00 | 散歩 | 千葉神社 | 旅行に行くとなぜか行きたくなるパワースポット。 事前に調べておいた千葉神社を訪れることにしました。 豪華絢爛、立派な神社。 境内にはさまざまな願い事を叶えてくれるスポットが点在していたので、一つ一つ丁寧に手を合わせてきました。 心をきれいに浄化してもらい、ついでにご利益がもらえたらうれしいな。 |
|
12:00 | 昼食 | ジンナンカフェ | 千葉駅のペリエ千葉エキナカ4FにあるオシャレなCaféが目に留まり、入ってみることに。 グリーンが飾られ、開放的。玄米や野菜たっぷりのヘルシーメニューが豊富でした。 暖かくなったらテラス席もいいなぁ~。 http://jinnancafe.com/chiba/ |
|
14:00 | 仕事 | ホテル | ||
18:00 | 夕食 | パンとフルーツを近くのセブンイレブンで購入、軽めに済ませました。 | ||
お風呂 | 大浴場 | |||
21:00 | ゆったりタイム | VODシアターを楽しみました。 | ||
23:00 | 就寝 | |||
2月18日(木) | 6:30 | 起床 | ||
8:00 | 仕事 | 朝一で仕事を終わらせ、10:00~20:00まではフリータイムと決めていました。 | ||
10:00 | 散策 | 千葉公園 | 狭い部屋に缶詰は向いておらず…。ホテルから徒歩10分ほどのところにある千葉公園を散策。 気温が低く、空気は冷たいけど、お日様が当たる場所はあったかい。 そういえば、最近は家に閉じこもりきりで、森林浴もしていなかったなぁ。 久しぶりの自然~、やっぱり気持ちいい!たまには「上を向いて歩こう♪」そんな気持ちになりました。 のんびりお散歩した後は、モノレールで千葉駅(1駅)まで戻り、ランチタイム。 |
|
12:00 | 昼食 | 東京麻辣湯 | 千葉駅のペリエ千葉エキナカB1にある中華料理、薬膳スープ春雨専門店。 具材、麺、辛さが選べて、白湯スープが美味しいです。 中国の雰囲気溢れる店内、システム、味を楽しめました。 https://tabelog.com/chiba/A1201/A120101/12051084/ 地価の食品街が楽しくて、少し散策。 成城石井で見つけたマレーシアのデザート『モーモーチャーチャー』と夕飯用にタイ料理の『パッタイ』を購入しました。 |
|
15:00 | のんびり | ホテル | 先ほど購入した『モーモーチャーチャー』を食べながらVODシアターを楽しみました。 | |
18:00 | お風呂 | 客室 | 帰り道近くのセブンイレブンで入浴剤を購入。 ぬるめのお湯にゆっくり入りたかったので、バスルームを使用。 |
|
19:00 | 夕食 | 成城石井で購入した『パッタイ』。 ホテル3Fにある電子レンジで温めて食べました♪ |
||
20:00 | 仕事 | |||
21:00 | 打合せ | Zoom打合せ | ||
23:00 | 就寝 | |||
2月19日(金) | 6:30 | 起床 | ||
8:00 | 仕事 | |||
11:00 | チェックアウト | ホテルワークも今日で終わり。あっという間でした。 ライフスタイルに組み込み、3か月に1回は利用したいと思います。 5月の連休明けに予定!次はホテルフロラシオン那須、ここに泊まりたいです。 https://otell.app/hotel_detail/1613186546197x143165349937805820 |