いつもOtellをご利用いただきありがとうございます。Otellを使ってワーケーションしてくださった方が書いてくれたブログをご紹介します!
ご紹介するのは、前回エンゼルグランディア越後中里について、ブログを執筆いただいたフリーランスイラストレーターの榎本よしたかさんです。
榎本さんには、それ以前にもサンシャイン鬼怒川をご利用いただいており、今回で3回目のOtellご利用となります。いつもご利用誠にありがとうございます!
仕事環境が整ったホテルでワーケーションしたい方は、ぜひOtellの公式サイトを覗いてみてください!
今回は草津温泉ホテルリゾートでのワーケーション体験を書いてくだっており、前回同様快く掲載許可をいただきました。
(前回、前々回に引き続き本当にありがとうございます!!)
ブログを更新しました。今回もOtellさんのサービスを利用したワーケーション体験記の草津編です。どなたかの参考になれば幸いです。https://t.co/LXgN4oK4ct
— 榎本よしたか@イラストレーター (@YoshitakaWorks) October 9, 2023
今回榎本さんが滞在したのは、大浴場で万代鉱の源泉かけ流しを楽しむことができる草津温泉ホテルリゾートです。
イラストレーターという職業柄、右腕を痛めてしまうことが多いため今回のワーケーションも「湯治」が目的の1つという榎本さん。
5泊6日のワーケーションを体験された榎本さんの記事には
- 草津温泉ホテルリゾートの仕事環境
- 温泉三昧できる「湯治ワーケーション」の魅力
- おすすめご当地グルメや観光情報
などがとても分かりやすくまとめられています。
ブログ内に使われているイラストや写真がとても綺麗で分かりやすく(そして美味しそう!)とてもわくわくする内容になっていますのでぜひ参考にしてみてください!
少しだけ記事からの抜粋をお見せします! 全部読みたい方はぜひ上のリンクから読んでみてください♪
~~~~~~~~~~~~~イラストレーターのワーケーション体験記④【草津編】
いざ草津温泉へ出発!
2023年10月1日、新宿新南口にあるバスターミナル「バスタ新宿」から上州ゆめぐり9号に乗り込んで草津温泉に向かいました。(乗り換えなしで片道3,100円)
というわけで草津に到着!さっそく湯畑にやってきました。壮観!立ち込める硫化水素の匂いが旅情を盛り上げてくれます。
今回の作業環境はこちら
今回のお宿は草津温泉ホテルリゾートさん。十畳に広縁がついて広さ十分なお部屋にワーキングデスクとチェアが設置されていました。
21.5インチのモニター付きでデュアルディスプレイが可能なのがありがたいです。机の幅が100cmあり快適に作業ができました。椅子もリクライニングがやわらかめで僕好み。
~~~~~~~~~~~~~仕事の合間に観光をしよう!
ホテルの裏手にこんな遊歩道があってちょっとしたハイキング気分になれます。ここを下って温泉街に繰り出します。湯畑までは送迎バスも出ていて雨の日はそちらを利用しました。
~~~~~~~~~~~~~
やっぱり温泉三昧は最高!
温泉地ワーケーションの良いところはズバリ温泉三昧、それに尽きます。朝夕晩と入ってお肌がスベスベに。草津の源泉は強酸性だからピリっとした刺激があるんですが慣れるとそれもよいアクセントになりました。※お風呂の画像は草津温泉ホテルリゾート様提供。
姉妹館である大東舘の温泉も入り放題。こちらは趣のある水車があり、草津温泉ホテルリゾートに比べると湯がさらにやわらかい印象を受けました。今回は右腕の痛みの緩和と共にクレンチング症候群の治療も期待して来たのですが、期待通りの効果がありました。
>>続きを読む
引用:イラストレーターのワーケーション体験記④【草津編】
「温泉に入り放題」という贅沢な環境を生かして、右腕の痛みの回復、さらにはクレンチング症候群(ストレスなどが原因で無意識に奥歯を噛みしめてしまう症状)の治療にも効果的だったとのことです。
榎本さんのブログでは、ご当地グルメや周辺の観光スポットなども詳しく書かれているのでぜひ参考にしてみてください♪
今回の体験記のホテルはこちら
草津温泉ホテルリゾート
「ワーケーション×湯治」に興味のある方は、大浴場で万代鉱の源泉かけ流しを楽しむことができる草津温泉ホテルリゾートがおすすめです。
デスクワークで溜まってしまった身体の疲れやストレスを温泉でさっぱり流して、リフレッシュしましょう。
草津温泉ホテルリゾート
5泊6日:¥29,458(税込)
4泊5日:¥27,280(税込)
3泊4日:¥22,880(税込)
2泊3日:¥17,380(税込)
関連記事
・草津温泉でワーケーションできるなんて!温泉も食も満喫できた1人旅【Otell体験記_草津温泉ホテルリゾート】
・圧倒的な泉質の良さに感動!集中とリフレッシュに最適な温泉合宿【Otell体験記_草津温泉ホテルリゾート】
・【草津温泉】おすすめレストラン・スポット11選をご紹介!
その他のOtell Selectはこちら
鬼怒川パークホテルズ
無類の温泉好きの方におすすめしたいのが、さまざまな温泉の湯巡り体験ができる鬼怒川パークホテルズです。 テレワークができる環境も整っており、館内だけでもワーケーションが満喫できます。 より魅力がわかる体験記の「鬼怒川パークホテルズ」おすすめポイント5選!を、ぜひ参考にしてください!
関連記事
・温泉がある仕事環境の魅力にハマった!鬼怒川ワーケーション【Otell体験記-鬼怒川パークホテルズ】
・「鬼怒川パークホテルズ」おすすめポイント5選!
・Otellユーザーさんの体験ブログをご紹介【Otell体験記-鬼怒川パークホテルズ】
・温泉がある仕事環境の魅力にハマった!鬼怒川ワーケーション【Otell体験記-鬼怒川パークホテルズ】
・シーズンオフの越後湯沢は魅力満点!!満喫するための注意点も!【Otell体験記-エンゼルグランディア越後中里】
ホテルサンシャイン鬼怒川
風情あふれる和室からの景色は最高で、いつもとは違った環境でテレワークができます。 100℃前後の高温サウナと外気欲で整い、足湯付きのカフェテラスではコーヒーやスイーツを味わいながら美しい景観に癒される。 最高のワーケーションをお楽しみいただけること間違いなしです。 より魅力がわかる最新のホテルサンシャイン鬼怒川の体験記を、ぜひ参考にしてください!
関連記事
・鬼怒川で充実したワーケーションができた3つの理由とおすすめグルメスポット
・「ホテルサンシャイン鬼怒川」おすすめポイント5選!
・鬼怒川で充実したワーケーションができた3つの理由とおすすめグルメスポット【Otell体験記-ホテルサンシャイン鬼怒川】
Otellでは日頃からユーザーの皆さんのお声を非常に大切にしており、ご満足いただけた点は更に強みとして価値を高め、ご期待の添えなかった点は全力で改善に努めています。 ぜひ体験談や感想など「#otell」を付けて投稿していただけると大変嬉しいです! 率直なご意見をお待ちしてます!